北条の八坂神社
天文六年(1537)の造立で、土浦の小高地区にある頭白上人の五輪塔(永正12年 1515年)に次いで古いものです。
茨城県指定文化財の五輪塔です。 筑波街道沿いで出会った二つ目の茨城県指定文化財の五輪塔です。
鳥居階段左側の草むらに埋まっていました、如意輪観音二体です。
太子講があったようです。
道路右側にあります。